白河市 点検・整備 白河自動車整備協業組合

丁寧な点検・整備
お客様ご自身や、経験の浅い整備士では気づかないところも、豊富な経験からすぐに原因まで突き止めます。点検で出てきた修理箇所は勝手に進めず、必ず事前にお客様とご相談の上作業を実施致します。
点検したところに何か不具合があった場合もご安心ください。無料で再点検をさせていただきます。
何か起こってからでは遅いのが自動車なので、まだ問題ない箇所でも、適切な修理・交換時期をご提案することを心がけています。
整備士がお客様に、ご自分で出来る簡単なチェック方法を分かりやすくご説明いたします。ご自身でチェックすることで時間もお金も節約できます。
ほとんどのお客様にとって、故障修理は予想外の出費だと思います。
当組合では中古パーツやリビルドパーツを使って、可能な限りお安く修理できるよう努力いたします。
交換目安:走行距離が10,000~15,000kmごとに
定期的にオイルやエレメントを交換をすることで、車の性能を維持するほか、車自体も長持ちします。交換のタイミングは使用しているオイルや車種によってバラバラです。気になる方はぜひ一度ご相談ください。
交換目安:パッドの厚さが2~3mm以下
ブレーキを踏んだときになる「キィーキィー」という異音は、ブレーキパッド交換時期を知らせるサインです。安全のためにも、ブレーキパッドは定期的に交換しましょう。
交換目安:溝の深さが3~4mm以下
溝が減るとスリップしやすくなり、事故の原因になります。タイヤ表面に出てくる細かいヒビにも十分注意が必要です。空気圧は常に一定値以上を保つようにしましょう。
交換目安:走行距離が30,000~60,000kmごと
バッテリー上がりが起きてしまうと、クルマのエンジンすらかけることができなくなります。そうなる前にバッテリーの状態をチェックし、必要ならバッテリー液の補充や交換を行います。
交換目安:走行距離が約20,000kmごとに
いわゆるエンジンの着火装置、ガソリンをエンジンにとりこんだ際に爆発させるための部品です。劣化すると燃費が悪くなり、車の走行性能も悪くなってしまいます。
お客様に快適に、何よりも安全にカーライフを送っていただくためには、きちんとした点検・整備が欠かせません。
お客様の命にかかわるものなので、妥協することなく小さな不具合もひとつひとつ、
お客様にお知らせし対応致します。
当組合での点検料を、お客様ご来店の際にお知らせいたします。また、追加整備が必要になる場合もその都度その都度お知らせいたします。